REPORT現場レポート

和気町T様邸 内部工事2

和気町T様邸は、クロスを貼り進めています。

下塗りをしていた壁も、きれいに上塗りをしていただきました。

リビング、ダイニングの天井は、シナベニヤを貼ります。
そしてさらにもうひと手間かけて仕上げます。
そのひと手間が分かるのは、もう少し先のお楽しみです。

徐々に完成形が見えてきました。

倉敷市S様邸 内部工事5

倉敷市S様邸

倉敷市S様邸は、建具を吊り込みました。

建具が入ると、空間が引き締まります。

建具の色は床に合わせて暗めのトーンにすることで、落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

この後、美装を行い、社内点検を経て手直しをします。

お引渡しは、もうすぐです。

倉敷市S様邸 設備工事

倉敷市S様邸

倉敷市S様邸は壁紙を貼り終え、設備工事を進めています。

↑こちらは施工中の洗面台です。

↑もう養生で囲われていましたが、玄関のシューズボックスも設置しました。

キッチンはオーダーメイドキッチンを設置します。

わずかな歪みも見落とさぬよう、繊細な作業です。

取付完了です。すぐに養生をして、次の工程へ進みます。

倉敷市S様邸 内部工事3

倉敷市S様邸

倉敷市S様邸は、フローリングを貼り終えました。

貼り終えると、傷がつかないよう直ぐに養生を貼ります。

2階の部屋は、壁紙を新たに貼り進めています。

こちらのお部屋は、腰の高さで壁紙の柄を切り替えます。

壁紙の次は、洗面台やキッチンの設置です。

少しずつ仕上りが見えてきました。

倉敷市S様邸 内部工事 2

倉敷市S様邸

倉敷市S様邸は、内部工事を引き続き進めています。

キッチンの配管を新しいものに取り換えて、床暖房を設置しました。

背面の壁に付けるコンセントの位置も変更するので、電気配線も移設しています。

リビングにも床暖房を設置します。

こちらは洗面室です。新しい洗面化粧台を設置するので、電気配線や給排水の配管の位置を移動しています。
洗面化粧台を設置する壁の下地も新しく貼ります。

1階の床は、既存のフローリングの上に新しいフローリングを貼ります。

フローリングを貼り終わり次第、キッチンの取り付けや、壁紙を貼る工程へ進んでいきます。

倉敷市S様邸 内部工事

倉敷市S様邸

倉敷市S様邸、内部工事が進んでいます。

2階の部屋は壁紙を新しくする為、既存の壁紙を剥がします。

建具も新しく入れ替えるので、取り外します。

キッチンも撤去します。配管の位置も変更するので、既存の配管は撤去します。

引き続き、内部造作工事を進めていきます。

和気町T様邸 内部工事

和気町T様邸

和気町T様邸は、現在内部工事が進んでいます。

既存の柱に新しく建具枠を取り付けます。

↑こちらは既存の鴨居に新しく枠をつけています。

こちらは玄関ポーチの柱を新設しています。

木の色の違いも改修工事ならではの仕上がりです。

一部の壁は新たに左官仕上げをするため、既存の壁に下塗りをします。

下塗りをすることで、仕上がった際に下地のアクが出てきて変色してしまうのを防ぎます。

引き続き、内部工事を進めていきます。

岡山市S様邸 社内検査

岡山市S様邸

S様邸の社内検査を行いました。

壁の仕上がりや建具の建付けなど、隅々まで丁寧に最終確認をします。

傷や汚れも隈なくチェックを行います。

この後は手直しを進めていきます。

お引渡しまで、あと少しです。

和気町T様邸 外壁工事、内部工事

和気町T様邸

和気町にて施工中の改修工事は、窓を入れ替えて外壁の仕上工事に入ります。

内部工事も同時に着々と進んでいます。

1階の床は、下地を調整して新しくフローリングを貼っていきます。

大工工事も終盤に差し掛かっています。

倉敷市S様邸 工事開始

倉敷市S様邸

倉敷市でリフォーム工事が始まりました。
床の張替えや、オーダーメイドッキッチンの製作等を予定しています。

キッチンも撤去して、新しく製作します。

お客様が抱く想いをひとつひとつかたちにするのがSAKULABのものづくりです。
住宅や店舗の新築、リノベーションのご相談など、
建築に関すること、なんでもお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちら